ヤナギハラミツオの日々

日々の思うこと、菓子、パン作りの備忘録です。

動き出せば何かが始まる-トラブル対応はお早めに-

朝ゴミ捨てに行ったとき、道路が凍っていて転びそうになりました。

夜だしに行かなくて本当に良かった。

見えて、気をつけてこれなんだから、確実にすっ転んでたと思います。

やっぱり普段慣れてない状況というのは、楽しいですが危険を伴いますね!

路面は昨日より今日の方が滑って危ない(朝から滑っている車もいたし)ので運転される方、出かける方は気をつけて下さい。

気をつけるついでに、

 

「考えられるトラブルに対して、起こった後の最初の行動だけ決めておく」

と、対処が簡単になります。

昨日の記事でも書きましたが、トラブルも

「すぐ手をつける(行動する)」

ことが大切で、最初オロオロしてしまうと思考停止状態になりやすいです。

どちらかというと思考停止というよりも、

「考えが巡り巡りすぎて、どれが正解かわからなくなって動けない」

という感じだと思います。僕がそうなので(^_^;)

 

僕は予想外の事態に弱く、遭遇するとまずテンパります。

 

これは確実です!(胸を張ることじゃなきけど・・・)

 

そして、これは治りません。(慣れるという手もありそうですが、予想外が日常の人生はヤだなぁ)

なので、思いつくトラブルに関しては行動パターンを作っています。

しかもほぼ最初の一手だけ。

だいたい最初の一手が動ければ、後は身体が動き、状況に対応しようとします。

たとえ、一手目で間違っていたとしても大丈夫!

なぜなら、もう動き始めているから!

動き出してさえいれば、人間何とでもなるもの、そして、トラブル対応は早いほど有利になります。

これは解決が早くなるから良いのではなく、

「すぐに動いた」

という点が評価されやすいからです。

実際のトラブル解決速度なんて絶対値がほぼないので評価のしようがないのですよ。

ですが、

「すぐに動いたか(着手したか)」

は見えます。

なのでこの点が評価の対象にしやすい。

Amazonのレビューなどをみても、

「素早い対応」

はものすごく高評価の理由としてあげられています。(製品の品質以上に考慮されている時もありますよね・・・)

なので、すぐ動ける状況を自分で作れるようにするのはものすごく大切です!

 

ちなみにヤナギハラは

「人間は選択肢が多い状況に弱い」

と思っています。しかし、

「ありとあらゆる選択肢を並べるべき」

で、「選ぶ」ことが大切だと考えています。

「殺人といった非倫理的なこともテーブルにのせ、理性でもってその選択を排除しなくてはならない」

どこで読んだか忘れましたが、僕に根付いた言葉です。

自分の意志で決断することの大切さと、モラル、常識というフィルター(他人の価値観)を疑うことの大切さを教えてくれます。

そうそう「選ばない」ことも立派な「選ぶ」ですよ、「選べない」じゃなくてね。

そして、「選ぶ」という行動は思っている以上にエネルギーを使うんですよ。あと時間・・・

時間に余裕があれば、それぞれの選択に対して吟味できますが、時間がないピンチの時に選択を吟味はできません。

そこで、あらかじめ一手目を決め打ちすることで、次の選択の幅を狭めます。

狭めることでそれぞれの選択を吟味しやすい状況を作っています。

選択幅が狭ければ、良い手を見つけやすいし、迷いづらくなりますからねー

 

以上のことをまとめますと

・想像力(妄想力)をつけよう!

・トラブルはできるだけ想像しておいて最初の一手目だけあらかじめ選択しておこう!

・兵は神速を尊ぶ(素早い行動は内容以上に効果的なときもある)

 

って感じですかね。

 

うーん、この記事を書くのに1時間くらいかかってますね・・・

これくらいを30分くらいで書けるようになりたいです。

いやぁ、まさに日々精進あるのみです。